株式会社エスジーダイキン特約店
24時間365日電話対応!
ブログ
Blog
給湯器の部品交換費用まとめ|故障箇所別の相場と修理より交換がお得なケース
2025.10.16エコキュート・電気温水器
目次
給湯器の部品交換が必要になる主な症状
給湯器の不調の多くは「部品の経年劣化」が原因です。
お湯が出ない・異音がする・エラーコードが頻発するなど、一部の部品を交換するだけで直る場合もあります。
ただし、症状によっては交換のほうが安く済むケースも。まずは代表的なサインを確認しましょう。
お湯が出ない・温度が安定しない
- 点火装置やバーナーの故障
- 温度センサーの劣化
- 熱交換器の汚れや詰まり
この症状は内部部品の汚れや腐食が原因の場合が多く、軽度なら清掃、重度なら部品交換で対応します。
ただし、10年以上使用している場合は他部品の同時劣化が懸念されます。
異音・エラーコードが出る
- 「ゴーッ」「カタカタ」といった異音は、ファンモーターや循環ポンプの劣化
- エラーコードは基板やセンサーの異常
リセットしても再発する場合は、電装系(基板)やポンプの交換が必要です。
水漏れ・ガス漏れの兆候
- 本体下部から水が滴る → 配管やパッキンの劣化
- ガス臭がする → ガスバルブや接続部の不良
安全面に関わるため、使用を中止して早急に修理依頼を行いましょう。
このようなケースは部品代+出張費込みで1〜3万円前後が目安です。
給湯器の部品交換費用の相場【部位別一覧】
給湯器の修理費は「部品代+作業工賃+出張費」で構成されます。
以下に主要な部品の交換相場をまとめました。
基板(制御基板・リモコン基板)交換の費用
内容 | 部品代 | 作業費 | 合計費用 |
メイン基板 | 約15,000〜25,000円 | 約10,000〜15,000円 | 約25,000〜40,000円 |
リモコン基板 | 約10,000〜15,000円 | 約8,000〜12,000円 | 約18,000〜27,000円 |
基板の故障はエラーコード頻発や操作不能がサイン。
電気系統の中核部品であり、交換で直ることも多いですが、10年以上経過した機種は他部品の寿命も近くなります。
バーナー・点火部の交換費用
内容 | 部品代 | 作業費 | 合計費用 |
バーナー | 約10,000〜20,000円 | 約10,000円 | 約20,000〜30,000円 |
点火プラグ | 約5,000〜8,000円 | 約5,000円 | 約10,000〜13,000円 |
お湯が出ない、点火しないなどのトラブルで多い修理箇所。
一時的には直りますが、他部品の劣化で再発するケースもあるため、使用年数を考慮して判断を。
熱交換器(ヒートエクスチェンジャー)の交換費用
内容 | 部品代 | 作業費 | 合計費用 |
熱交換器 | 約25,000〜45,000円 | 約20,000〜30,000円 | 約45,000〜70,000円 |
熱交換器は「給湯器の心臓部」。
劣化するとお湯の温度が不安定になり、最も高額な修理項目になります。
5万円を超える場合は交換の検討が現実的です。
循環ポンプ・電磁弁・配管部品の交換費用
部品名 | 合計費用 | 症状例 |
循環ポンプ | 約20,000〜35,000円 | 異音・湯張りできない |
電磁弁 | 約15,000〜25,000円 | ガス供給不良 |
配管・パッキン | 約5,000〜15,000円 | 水漏れ・湿気発生 |
比較的軽度な修理ですが、複数部位を一度に交換すると費用がかさみます。
リモコン・センサー類の交換費用
部品 | 費用相場 | 備考 |
浴室リモコン | 約8,000〜15,000円 | 水没・操作不能時 |
温度センサー | 約5,000〜10,000円 | 温度変化が激しい時 |
圧力センサー | 約10,000〜20,000円 | 給湯圧力が不安定な時 |
軽微な不具合なら修理で十分対応可能です。
メーカー別の部品交換費用の違い
リンナイ・ノーリツ・パロマの費用目安
メーカー | 部品交換費用の目安 | 特徴 |
リンナイ | 約15,000〜35,000円 | 国内最大手・部品供給が安定 |
ノーリツ | 約15,000〜40,000円 | 高効率タイプが多く部品単価やや高め |
パロマ | 約10,000〜30,000円 | コスパ重視、シンプル構造で安価 |
いずれのメーカーも修理対応が可能ですが、製造後10年を超えると部品供給終了となることが多いです。
メーカー修理と地域業者修理の価格差
比較項目 | メーカー修理 | 地域業者修理 |
費用 | やや高め(2〜4万円) | 安め(1〜3万円) |
部品 | 純正部品 | 汎用部品・中古対応も可 |
対応スピード | 数日〜1週間 | 即日対応も可能 |
保証 | あり(修理保証3〜6ヶ月) | 業者によって異なる |
確実性を重視するならメーカー修理、
スピード・コストを重視するなら地域業者が向いています。
部品供給が終了している旧型機種への対応
製造から10年以上経過した給湯器は、純正部品の在庫がない場合が多いです。
その場合、代替部品や中古品を使うことになりますが、再発リスクが高く保証対象外になるケースも。
→ 10年以上経過しているなら交換を検討する方が現実的です。
修理と交換、どちらが得か判断するポイント
修理費が3万円を超える場合は交換を検討
修理費が3万円を超える場合、新品交換と費用差が少なくなるため、交換が合理的です。
特に基板・熱交換器の交換などは高額になりやすく、長期的な修理コストがかさみます。
設置から10年以上経っている場合のリスク
10年を超えると、他の部品も次々に劣化。
「修理しても別の箇所が壊れる」ケースが増え、結果的に総コストが上がる傾向があります。
メーカーも部品供給終了を目安にしているため、修理継続は延命処置にすぎません。
エコキュートへの交換なら長期コスパ◎
エコキュートは電気の力でお湯を沸かすため、光熱費を年間3〜5万円削減可能。
さらに、補助金を活用すれば導入費も抑えられます。
省エネ・環境性能の高さから、今後の主流となる給湯方式です。
給湯器交換にかかる費用相場と補助金情報
ガス給湯器・エコジョーズの交換費用
種類 | 費用相場(本体+工事) |
従来型ガス給湯器 | 約10万〜20万円 |
エコジョーズ | 約15万〜25万円 |
エコジョーズはガス代を約10〜15%節約でき、5年程度で初期費用を回収可能です。
エコキュートの導入費用と補助金制度
内容 | 費用相場 | 備考 |
エコキュート本体+工事 | 約40万〜60万円 | 高効率モデルは補助金対象 |
給湯省エネ事業補助金 | 最大10万円 | 2025年度も継続中 |
自治体補助金 | 5〜10万円 | 地域によって上乗せあり |
補助金を使えば、実質費用30万円台で設置できるケースも。
交換費用を抑えるための見積もりポイント
- 複数業者から相見積もりを取る
- 「本体+工事+リモコン」の総額で比較
- 標準工事範囲・保証期間を確認
「工事費込み」と書かれていても、撤去費や配管工事が別料金のことがあるため注意。
修理・交換を依頼する際の注意点
見積もりで「部品代+工賃+出張費」を確認
修理費のトラブルで多いのが「出張費・診断費・部品代が別」パターン。
見積書では以下を確認してください。
- 部品代
- 作業費(工賃)
- 出張費・点検費
合計金額を明示してくれる業者を選ぶのが安心です。
保証期間・延長保証を必ずチェック
メーカー修理なら通常3〜6ヶ月の修理保証があります。
新品交換時は延長保証(5〜10年)を付けると、将来の修理費を抑えられます。
悪質業者に注意!相場より安すぎる見積もりの裏側
- 「今すぐ交換しないと危険」と煽る
- 見積もりを口頭で済ませる
- 格安をうたって後から高額請求
信頼できる業者は、見積もり明細を丁寧に説明してくれます。
まとめ|部品交換費用を把握して最適な判断を
修理で済むケース・交換すべきケース
状況 | 対応 |
使用年数10年未満・修理費3万円以下 | 修理でOK |
使用年数10年以上・修理費3万円超 | 交換がおすすめ |
長期的に見てお得なのはどっち?
修理は短期的には安いものの、再発リスクがあります。
長期コストを考えれば交換・特にエコキュート導入が経済的。
無料見積もりで「修理・交換」両方を比較しよう
「修理で直すか」「交換にするか」で悩む場合は、無料見積もりで両方の費用を比較するのがベスト。
信頼できる業者なら、修理可能かどうかを正直に教えてくれます。
結論:
給湯器の部品交換費用は1〜5万円前後が相場。
ただし、修理費が3万円を超える・10年以上使用している場合は、交換したほうが長期的にお得です。
補助金を活用すれば、エコキュートへの切り替えも無理なく可能。
【無料見積もり】で「修理と交換」どちらが得か、今すぐ比較してみましょう!
株式会社エスジーについて
エスジーはエコキュート・電気温水器の技術者が集まる会社です。
エスジーは地域の電力会社やメーカー様からのメンテナンス工事、機器の入れ替え工事を普段より行っています。
各企業様からの厳しいチェックをクリアした長年の実績がございます。
エコキュート・電気温水器の交換・メンテナンスでお困りがあれば、お気軽にお電話ください。
技術者が丁寧にご対応します。
住所 |
本社 〒561-0894 大阪府豊中市勝部1-1-40 Google Map |
指定施工店 |
愛知県 指定施工店 愛知県小牧市新町3-45 愛知県豊田市高上町2-2-1 静岡県 指定施工店 静岡県浜松市東区豊西町522 静岡県藤枝市岡出山1-17-16 静岡県袋井市下山梨732 富山県 指定施工店 富山県富山市開110 滋賀県 指定施工店 滋賀県大津市石居1-5-2 京都府 指定施工店 京都府京都市山科区東野竹田10-95 兵庫県 指定施工店 兵庫県宝塚市大吹町12-11 兵庫県明石市魚住町住吉4-5-12 大阪府 指定施工店 大阪府茨木市横江1丁目14-18 |
営業時間 |
9:00〜18:00 |
業務内容 |
当社では以下のような点検、交換も年間1200件以上対応しております。 オール電化(電気温水器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電(パワーコンディショナー・施工・販売・メンテナンス・太陽光発電システム・施工・販売・メンテナンス・エコリフォーム) 総合建設業 住宅・店舗のリフォーム・リノベーション |
お支払方法 |
銀行振込でのお支払い ※振込手数料は、お客様のご負担にてお願いいたします。 スマホ決済でのお支払い PayPayでのお支払いが可能です。 ![]() クレジットカードでのお支払い 各種クレジットカードでのお支払いが可能です。 お支払い回数は、一括または分割払い、リボ払いをご利用いただけます。※分割回数は、ご契約のカード会社にご確認ください。※各分割、リボ払いの手数料は、ご契約のカード会社にご確認ください。 ![]() |
今すぐ無料相談&見積り
当社では出張費(エリア内)、お見積りまでをすべて無料で対応しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※弊社の出張診断のみで交換をご依頼頂けない場合は、一部内容によって「出張診断料」をご負担いただく場合がございます。
また、当日お風呂に入って頂く為に、弊社ではバスヒーターを無料貸し出ししております。
場合によっては、即日入れ替え工事も可能です。
エスジーに今すぐ無料で相談する
お電話はこちら : 0120-227-757 24時間365日電話対応!
無料見積・現地確認はこちら

この記事の執筆者:岩田
(カスタマーサポート)
大手建設会社に新卒入社し、5年間ほど広報、個人営業などの業務を経験。
2018年にエスジーに入社し、オール電化の販売サイト「エスジー」「エコランド」のマーケティングを担当。2022年からエスジー「オフィシャルサイト」の広告も担当しています。
同じカテゴリーの記事一覧
-
給湯器交換工事の基本内容とは? 給湯器交換は、単なる「取り替え作業」ではありません。ガス・水道・電気の安全を確保しながら配管接続・試運転まで行う、専門資格が必要な工事です。まずはどのような作業…
-
給湯器修理の料金相場を知ろう 給湯器の不調が出たとき、まず気になるのが「修理料金はいくらかかるのか?」という点。修理費は症状・部品・メーカーによって幅がありますが、平均的な相場を知っておくこと…
-
給湯器交換の費用相場【タイプ別まとめ】 給湯器の交換費用は、機種の種類・設置環境・工事内容によって大きく異なります。ここではまず、代表的な給湯器タイプごとの相場を把握しておきましょう。 …
Category
New Posts
Archives
- 2025年10月 (8)
- 2025年9月 (11)
- 2025年8月 (10)
- 2025年7月 (10)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (5)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (26)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)