株式会社エスジーダイキン特約店
24時間365日電話対応!
ブログ
Blog
給湯器修理を安く済ませる方法|料金相場・安い業者の見極め方と注意点
2025.10.13エコキュート・電気温水器
目次
給湯器修理の料金相場を知ろう
給湯器の不調が出たとき、まず気になるのが「修理料金はいくらかかるのか?」という点。
修理費は症状・部品・メーカーによって幅がありますが、平均的な相場を知っておくことで、高額請求や不要な交換提案を避けることが可能です。
症状別の修理費用目安(お湯が出ない・異音・エラーなど)
症状 | 主な原因 | 修理費用の目安 |
お湯が出ない | バーナー・点火不良 | 約10,000〜25,000円 |
水漏れしている | パッキン劣化・配管破損 | 約5,000〜15,000円 |
異音がする | ファン・モーター故障 | 約15,000〜30,000円 |
エラー表示が出る | 基板・センサー異常 | 約20,000〜40,000円 |
リモコン操作ができない | 電装部品・接続不良 | 約8,000〜15,000円 |
軽度の修理なら1万円台で済むこともありますが、複数箇所の劣化が重なると3〜5万円を超えるケースもあります。
部品交換別の料金相場一覧
部品名 | 修理費相場 | 備考 |
バーナー | 約10,000〜20,000円 | 点火不良や燃焼不良時 |
熱交換器 | 約30,000〜60,000円 | 寿命が近いと高額 |
基板(メイン) | 約20,000〜40,000円 | エラー頻発時に交換 |
ポンプ・ファン | 約15,000〜35,000円 | 異音・圧力異常時 |
配管・パッキン | 約5,000〜10,000円 | 水漏れ修理で多い |
修理の中でも熱交換器や基板交換は高額になりやすく、場合によっては新品交換のほうが安いことも。
メーカーや設置年数による費用の違い
- メーカー別傾向:
リンナイ・ノーリツ・パロマなどは純正部品がやや高めだが、品質と耐久性が高い。 - 設置年数による影響:
10年以上経過していると部品供給が終了していることも多く、「修理不可」または「高額対応」になるケースがあります。
修理料金を安く抑える3つのコツ
「できるだけ安く直したい!」という方に向けて、無理せず節約できる3つの具体的な方法を紹介します。
複数業者で見積もりを取る(価格差の実例)
給湯器修理は、業者によって料金差が大きく出ます。
たとえば同じ「基板交換」でも──
- メーカー修理: 35,000円前後
- 地域業者: 25,000円前後
- ネット修理業者: 18,000円前後
と、1〜2万円の差が出ることも。
最低でも2〜3社の相見積もりを取ることで、適正価格を見極めやすくなります。
メーカー修理と地域業者の違いを理解する
比較項目 | メーカー修理 | 地域業者 |
部品品質 | 純正保証付き | 汎用部品あり |
対応スピード | 数日〜1週間 | 即日対応も可能 |
料金 | 高め(2〜4万円) | 安め(1〜3万円) |
保証 | メーカー保証あり | 業者により異なる |
急ぎの場合は地域業者、確実性を求めるならメーカー修理と使い分けましょう。
キャンペーン・クーポン・補助金を活用
最近では、給湯器修理・交換業者が期間限定キャンペーンを行うこともあります。
- Web申し込みで出張費無料
- 初回割引クーポン(1,000〜3,000円引き)
- エコ給湯器交換で補助金(最大10万円)
修理よりも交換がお得になるケースもあるため、キャンペーンと補助金情報を同時にチェックしておきましょう。
「安い修理業者」に注意すべきポイント
「格安修理」「点検無料」といった広告は魅力的に見えますが、注意が必要です。
安い業者の中には、後から高額な追加費用を請求する悪質なケースもあります。
見積もり後に追加費用が発生するケース
- 現場到着後に「部品交換が必要」と言われる
- 工事費・出張費が別途加算される
- 「部品が特注」として高額請求
契約前に「総額いくらになるのか」「追加費用は発生しないか」を必ず確認しましょう。
「点検無料」「格安修理」の落とし穴
無料点検をうたう業者の中には、点検後に「重大な故障」と言って交換を強く勧めるパターンも。
“無料”の裏に営業目的が隠れていることもあるため、口コミや実績を確認してから依頼するのが安心です。
口コミ・実績の確認方法
- Googleマップや「みん評」「エキテン」でレビューを確認
- サイトに施工事例・お客様の声があるかチェック
- 電話対応が丁寧かどうか(初回対応で信頼度が分かる)
悪質業者は実績が少なく、住所・会社情報が不明瞭な場合が多いです。
修理より交換したほうが安くなるケース
一見「修理のほうが安い」と思いがちですが、長期的に見ると交換のほうが得な場合があります。
修理費が高額(3万円以上)になるとき
修理費が3万円を超える場合、新品交換を検討したほうが合理的です。
最新の高効率ガス給湯器(エコジョーズ)なら、ガス代が約10〜15%節約でき、数年で元が取れることも。
10年以上使用している給湯器のリスク
- 部品供給が終了して修理できない
- 他の箇所も次々に故障する
- 効率が落ちて光熱費が上がる
このような状態なら、修理=一時しのぎに過ぎません。
10年以上経過しているなら、早めの交換検討が賢明です。
省エネ型エコキュートなら光熱費で元が取れる
電気代の安い深夜電力を使うエコキュートなら、年間光熱費を約3〜5万円削減できることも。
さらに国の「給湯省エネ事業補助金(最大10万円)」を活用すれば、実質費用も抑えられます。
給湯器修理・交換をお得にする補助金・保証制度
自治体の補助金を活用する方法
自治体によっては、省エネ型給湯器(エコジョーズ・エコキュート)の導入で5〜10万円の補助金が受けられます。
国の補助金(最大10万円)と併用できる地域もあり、実質費用を20万円台まで下げられることも。
メーカー保証・延長保証の有無を確認
新品購入時のメーカー保証(1〜2年)に加え、延長保証(5〜10年)を付けることで、将来的な修理費をカバー可能。
特にエコキュートは部品が高額なため、延長保証を強くおすすめします。
エコキュート交換で補助金を受けられるケース
2025年現在、国の「給湯省エネ事業補助金」では、対象エコキュートを導入すると最大10万円補助が支給されます。
さらに自治体によっては+5万円前後の上乗せ補助もあり、導入コストを大きく削減可能です。
まとめ|“安いだけ”で選ばず、トータルで得する判断を
短期コストと長期コストの違い
修理費が安くても、再発すれば結果的に高くつくことがあります。
短期の出費だけでなく、10年先のランニングコストまで見据えた判断が大切です。
信頼できる業者の見分け方
- 見積もり明細が明確で、追加費用を事前に説明してくれる
- 口コミ・実績が豊富で地域密着型
- 補助金や保証制度にも詳しい
「安い+信頼できる」業者こそ、本当にコスパの良い選択肢です。
無料見積もりで費用を比較してみよう
給湯器修理の費用は、業者によって1〜3万円の差が出ることもあります。
複数の見積もりを取り、修理・交換両方の金額を比較することで、最もお得な選択ができます。
結論:
給湯器修理を安く済ませたいなら、相見積もり+補助金活用+信頼できる業者選びが鉄則。
修理費が3万円を超える場合や10年以上使用しているなら、エコキュート交換で長期的に節約するのが得策です。
【無料見積もり】で“修理と交換、どちらが得か”今すぐ比較してみましょう!
株式会社エスジーについて
エスジーはエコキュート・電気温水器の技術者が集まる会社です。
エスジーは地域の電力会社やメーカー様からのメンテナンス工事、機器の入れ替え工事を普段より行っています。
各企業様からの厳しいチェックをクリアした長年の実績がございます。
エコキュート・電気温水器の交換・メンテナンスでお困りがあれば、お気軽にお電話ください。
技術者が丁寧にご対応します。
住所 |
本社 〒561-0894 大阪府豊中市勝部1-1-40 Google Map |
指定施工店 |
愛知県 指定施工店 愛知県小牧市新町3-45 愛知県豊田市高上町2-2-1 静岡県 指定施工店 静岡県浜松市東区豊西町522 静岡県藤枝市岡出山1-17-16 静岡県袋井市下山梨732 富山県 指定施工店 富山県富山市開110 滋賀県 指定施工店 滋賀県大津市石居1-5-2 京都府 指定施工店 京都府京都市山科区東野竹田10-95 兵庫県 指定施工店 兵庫県宝塚市大吹町12-11 兵庫県明石市魚住町住吉4-5-12 大阪府 指定施工店 大阪府茨木市横江1丁目14-18 |
営業時間 |
9:00〜18:00 |
業務内容 |
当社では以下のような点検、交換も年間1200件以上対応しております。 オール電化(電気温水器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電(パワーコンディショナー・施工・販売・メンテナンス・太陽光発電システム・施工・販売・メンテナンス・エコリフォーム) 総合建設業 住宅・店舗のリフォーム・リノベーション |
お支払方法 |
銀行振込でのお支払い ※振込手数料は、お客様のご負担にてお願いいたします。 スマホ決済でのお支払い PayPayでのお支払いが可能です。 ![]() クレジットカードでのお支払い 各種クレジットカードでのお支払いが可能です。 お支払い回数は、一括または分割払い、リボ払いをご利用いただけます。※分割回数は、ご契約のカード会社にご確認ください。※各分割、リボ払いの手数料は、ご契約のカード会社にご確認ください。 ![]() |
今すぐ無料相談&見積り
当社では出張費(エリア内)、お見積りまでをすべて無料で対応しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※弊社の出張診断のみで交換をご依頼頂けない場合は、一部内容によって「出張診断料」をご負担いただく場合がございます。
また、当日お風呂に入って頂く為に、弊社ではバスヒーターを無料貸し出ししております。
場合によっては、即日入れ替え工事も可能です。
エスジーに今すぐ無料で相談する
お電話はこちら : 0120-227-757 24時間365日電話対応!
無料見積・現地確認はこちら

この記事の執筆者:岩田
(カスタマーサポート)
大手建設会社に新卒入社し、5年間ほど広報、個人営業などの業務を経験。
2018年にエスジーに入社し、オール電化の販売サイト「エスジー」「エコランド」のマーケティングを担当。2022年からエスジー「オフィシャルサイト」の広告も担当しています。
同じカテゴリーの記事一覧
-
給湯器の部品交換が必要になる主な症状 給湯器の不調の多くは「部品の経年劣化」が原因です。お湯が出ない・異音がする・エラーコードが頻発するなど、一部の部品を交換するだけで直る場合もあります。 た…
-
給湯器交換工事の基本内容とは? 給湯器交換は、単なる「取り替え作業」ではありません。ガス・水道・電気の安全を確保しながら配管接続・試運転まで行う、専門資格が必要な工事です。まずはどのような作業…
-
給湯器交換の費用相場【タイプ別まとめ】 給湯器の交換費用は、機種の種類・設置環境・工事内容によって大きく異なります。ここではまず、代表的な給湯器タイプごとの相場を把握しておきましょう。 …
Category
New Posts
Archives
- 2025年10月 (8)
- 2025年9月 (11)
- 2025年8月 (10)
- 2025年7月 (10)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (5)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (26)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)