エコキュート
日立エコキュートの特徴をご紹介

HITACHI/日立
<こんな人におすすめ>
高度の高い水道水・井戸水を使用している方/お湯を調理に利用したい方
特徴・機能
■ナイアガラタフネス
タンクのお湯を熱源として繰り返し使用する独自構造の採用により、配管詰まりの原因となるカルシウムなどの流入を低減。
高度の高い水道水・井戸水にも対応。
▼カルシウムなどの地積物(スケール)による配管詰まりに強い
全ての給湯に「水道直圧給湯」を採用し、タンクの水の入れ替え量を約1/30に低減。
カルシウムなどの流入を低減することで堆積物(スケール)の発生を押さえることが可能です。
そのため、配管が詰まりにくく、硬度の高い水質にも対応できます。
▼腐食に強い
ステンレス配管と樹脂製継ぎ手部品の採用により、腐食に強い給湯配管を実現しました。
■パワフルシャワー
▼[水道直圧給湯]でパワフルシャワー
たとえばシャワー(浴室)や蛇口(台所)など2か所同時に出湯しても給水元圧500kPaの場合、当社減圧弁方式に比べ、お湯の量約1.6倍。お湯の圧力約2.9倍。
3階でもシャワーはもちろん湯はりもでき、高い給湯圧力と流量が必要な多機能シャワーヘッドが使えます。
▼そのまま飲用可能
直圧給水配管と直圧給湯配管に腐食に強く汚れにくいステンレスを採用し、プレート式熱交換器を利用して給水された水を瞬間的に沸かすので水質を、ほぼそのままに給湯することができます。
食材の50℃洗いが手軽にできます。
■ウレタンク発泡充填断熱構造の貯湯ユニットを採用
▼高い省エネ性能
ウレタンフォームは発泡スチロール保温材に比べて断熱性能が優れているため、お湯が冷めにくく省エネです。
▼耐震クラスSの高い耐震性
タンク内脚、脚受け部を含めてウレタンフォームを充てんすることにより、剛性の高い貯湯ユニットとし、耐震クラスSに対応しています。しかも、施工性を変えない3本脚です。